びいえむあいきゅう
PWPにも競技トーナメントにも繋がらないのに出ちまったぜ。
レガシーたのちいな。

2月21日(日)
Big Magic Invitational Qualifier(多分)@地元のトーナメントセンター
フォーマット:レガシー
参加人数:28人
使用デッキ:MUDポスト

R1 ××- Deadguy Ale
R2 ◯◯- ジャンド
R3 ◯×◯ RUGバーン
R4 ◯×× 赤単バーン
R5 ××- カナスレt黒デルバー

R1はmo-ryさんと言って初めてお会いする方だったが、なんだかhayatatsuがデッキをご存知の人だった。
話を聞くと、6年ほど白黒(初期は黒単だったとか)でやってるらしい。
対戦中のデッキの動き見ると相性よさ気だったが、さすがに洗練されててボコられ。
のちにお話して地元の人であること、ていうか家が数百mの近さであることを知る。
こんな近所にレガシー民がいたとは。

R4のバーンは、2G目で単純にライフ計算ミスった。
バーンのカードと計算法分かってないおじさんだったねー
でも、今すげー厳密に考えると割とどうしようもなく死んでたっぽいな。
ていうかバーンに後手2Tにワムコ出したら、答えって返しのターンの硫黄の渦しかないですよね?
なんでさらっと出てくるの?

R5のデルバーはどうしようもなかった。
答え全部持たれてた。
ていうかデルバーに先手3Tにワムコ着地したら、答えって返しのターンのネメシスしか(ry
なんでさらっと(ry
ていうかデルバーに何Tでも白金の天使出したら、答えって火力2枚か四肢切断しか(ry
なんで(ry


SEはhayatatsuを見物。
1戦目は相手がmo-ryさんで、このターンにぶち込まんと無理ちゃうってタイミングでミールストームパルス撃ってまくってそのまま3G目まで押し切ってた。
SE2戦目はエルドラージの暴力(とチャリスの理不尽)に為す術なく落ちてた。

決勝は4C Nic-Fit対エルドラージとかいう世紀末を感じさせる対決。
エイト残ってたミラクルがことごとく沈没してたのが印象的だった。
hayatatsuも「みんなしっかりミラクル見てんなーって印象」とか言ってたな。何言ってるかよくわかんないけど。
名目上の優勝は4C Nic-Fit。デッキリストが上がるらしいのでみんな見よう。


んで飯食って帰った。

所感
・最後に大会出てから(いつだっけな…)いじったところ
 歪める嘆きをサイドに導入。アメとげも考えちゃいたがジャンド相性改善とか考えてこっち
 難題の予見者をメインに3投入。それに伴い隔離するタイタンをようやくメイン1に。あと三玉がメイン3サイド1に。フォージマスターもなんかメイン4が気に食わなかったので3に。

・いじったことについて
予見者全然引かなかったのでよくわからん。
隔離するタイタンはやっぱ1で良い。歪める嘆きはアリっぽい。とはいえアメとげの枠も欲しいが。

・いやー、本当に相手のデッキに入ってるカード分かってないよね。
 DNとかでレシピ漁るの大事ね。実際。

・つーか、むかーしむかしのレシピ通り白金の天使にしてたけど、
 白金シリーズなら帝像の方が良いのかな。
 あとマナベース考え直すの面倒で考えないようにしてたけど、やっぱスランダイナモくそ強いよね。



風の吹くままにしか大会出てないが、次はどうしようかな


Hormone

コメント

mo-ry
2016年2月22日23:02

昨日はお疲れさまでした!
また遊びましょう!!(・∀・)

えぬきる
2016年2月28日23:42

ありがとうございます!
ぜひぜひ!って今日なんかはスタンやってましたが(笑)

Hormone

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索